忍者ブログ

行政書士開業マニュアル 実践・レビュー

年商3000万円へのファーストステップ行政書士開業マニュアル

2024/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 





はじめまして
行政書士開業サポートセンターの加川と申します。

わたしも今から5年前、行政書士として開業しました。

「食べていけるのだろうか?」
「お客さんは見つかるのだろうか?」
「行政書士の仕事って今ひとつ分からないのだけど」
「仕事はどこで覚えるのか?」

このような疑問・不安を感じながらの開業でした。

なんとか開業をしたのですが、とにかく分からないことだらけですから、やることなすこと上手くいかず、 一年目はさんざんたる結果でした。
貯金もどんどん減っていきました。

「自分は行政書士に向いていないのかな?」
「やっぱり事務所はたたんだ方がいいのかな?」

こんな想いが頭の中を回る日々が続きました。

「なんとかしなきゃ」

必死に打開策を考えました。しかし、何も言い案が浮かばないまま時はどんどんと過ぎていきました。
それと比例して、じわじわと貯金の額も減ってきます。

事務所預金の残金が残り14万円をきったときのことです。

「もうだめだ、このままじゃあ本当に事務所をたたむしかない…」

こう思ったわたしはある行動に出ました。

 

 
それまでわたしは、行政書士の先輩に言われた「インターネットに広告を出しても余り効果はないよ」という言葉を信じ、HPは作っていましたが、 インターネットへの広告は行っておらず、タウンページ、チラシ、異業種交流会への参加等から見込み客を見つける努力を行っていました。

わたしが使ったインターネットの広告とは、「アドワーズ広告」と言われるもので、支払いはクレジットカードです。
なので支払いは後払い、お金のなかったわたしにはちょうどいい広告方法でした。

広告を出してから2日後、電話が鳴りました。

「すいません、広告を見たんですけど、電子定款を作ってほしいのですが、ちょっと質問してもいいですか?」

このような言葉でした。
わたしは心の中で「やったー!」と叫びました。

先輩が言った「インターネット広告は効果がない」この言葉は嘘だったのです!
このことがきっかけになり、インターネットから沢山のお客様にお申し込みを頂戴する事が出来るようになりました。

仕事の数が増えて実績を積むと、異業種交流会で仲良くなった方々や、他士業の方からもお客様のご紹介を頂けるようになり、
事務所の売り上げは安定するようになり、2期目は年収で1000万円を超えることができました。

行政書士事務所を開業してもうすぐ5年目になりますが、事務所の年商は4000万円を超えました。

 


 
株式会社等を設立し、3年後には90%位の方が廃業をしているという統計があります。
わたしが感じるに、行政書士も同じようなものでは無いかと思います。

「資格があればビジネスとして成功する」というものでは無いのです。

ビジネスにリスクがあるのは当たり前です。

貴方に貯金がたっぷりあり、資金的に余裕があるのならいいのですが、もしそうでないなら、わたしのように、行政書士事務所の開業に 関して、何の知識も無く独立するのは止めて下さい。

わたしと同じように苦労する確率が高くなります。

では、どうすればいいか?

答えは簡単ですね。事務所の開業と顧客獲得に関する知識を身につけてから独立する事です。

そうすればリスクは大きく軽減されます。

そこで、わたしが、苦労して身に付けた貴重なノウハウを貴方にご提供させていただこうと思います。
わたしは、行政書士事務所を開業してから4年です。昨年の年商は4000万円を超えています。

大手コンサルティング会社の船井総合研究所の試算によれば、年商3000万円から5000万円の事務所は全国で約100事務所と言う事です。(行政書士のためのマーケティングマニュアル 第一法規株式会社刊 船井総合研究所 経営コンサルタント 黒田泰氏著書から)

ですから、わたしがご提供するノウハウは価値があると判断してもらっても良いのでは無いかと思います。

では何故、このようなことをしようと思ったのか。

実は、わたしは、ここ2年間、行政書士事務所を開業されようとする多くの方から質問や相談を受けてきました。
だいたいみなさん同じような悩みや不安を抱えています。

「食べていけるのだろうか?」
「お客さんは見つかるのだろうか?」
「行政書士の仕事って今ひとつ分からないのだけど」
「仕事はどこで覚えるのか?」

このような悩み不安ですね。みなさん真剣です。
わたしも時間が許す限り質問や相談にお答えしてきました。

しかし、わたしがご相談に応じられる人数には、物理的に限りがあります。
ご相談の依頼をやむなくお断りし無くてはいけないケースが多々あります。

心苦しく感じていたとき、ある方から、「加川さんのノウハウを纏めてそれを読んでもらえばいいのでは?」というお言葉をいただきました。

確かに書籍のような形式にすれば沢山の方に読んでいただくことができ、結果多くの方の不安やリスクの軽減につながります。

そこで、行政書士事務所を開業するとき、多くの方が不安や疑問に感じることを解決出来るノウハウを纏めた事務所開業マニュアルを販売させていただくことにしました。

鍵谷健の「今日からできるテニス簡単ストレッチ」【DVD3枚組+6つの特典】 動画だからすぐ解る。簡単!実用!マキの中国語DVD講座 人間関係を今より10倍良くする方法 リーダーシップ初級編 記憶力をアップする秘訣(再販権付) ザ・レボリューション! 人生に奇跡を起こす『究極の方程式』 営業が苦手でも営業の極意を120分でマスターして、明日から営業成績を向上させる5つの実践手法 「給料を上げる ブラインドタッチ」

 

 
このタイトルをつけた理由は、行政書士として独立するからには、このくらいの年商は上げて欲しいという気持ちと、この年商であれば、一般のサラリーマンを軽く上回るだけの個人的な年収も入ってくるからです。

 


 
◆行政書士開業マニュアルには、開業予備軍の方からいただく質問の中から多い物をピックアップして掲載しました。

行政書士の試験に受かったら独立すべきか 行政書士という資格は「独立開業型」の資格です。試験に合格したら、独立を考えるのは自然ですね。

独立を考えるにあたり、考え無くてはいけない事、注意する事を纏めました。
 
他にも資格を取った方がいいのか この質問も非常に多くいただきます。
行政書士の資格だけでは不安なのでしょうか?

行政書士以外の資格を取った方がいいのか取ら無くてもいいのか?

わたしなりの考えを纏めました。
 
独立する際に必要なスキルにはどんなものがあるのか 行政書士の資格だけを持って事務所を開業しても、なかなか上手くいくものでは御座いません。

事務所を軌道に乗せるには、あらゆるスキルが必要となります。ここでは、具体的にどんなスキルが必要になるのかを纏めました。
 
行政書士はいわゆる食っていける資格なのか インターネット上には、「行政書士は食っていける資格では無い」という書き込みが多く見受けられます。

本当にそうなのでしょうか?

この質問も非常に多くの方からいただきます。

この疑問にきっちりお答えします。
 
行政書士とはどのくらい儲かるのか? 「実際の所、行政書士っていくら位稼げるの?」このような疑問を持っている方は多いのでは無いでしょうか?

わたしも事務所を開業する前はとても知りたいことでした。

巷では、「年収200万円位がいい所」何てこともまことしやかに言われています。本当でしょうか?

みなさん大いに興味がある所でしょう。実際の所を書いてみました。
 
儲かる行政書士と儲からない行政書士の違い 貴方は、儲かる行政書士と儲からない行政書士の違いは何だと思いますか?

儲かる人と儲からない人の差を生み出す要因は大きく6つあります。
この6つの要因を知っているのと知らないのでは大きな差が生まれます。
 
実際の所行政書士ってどんな仕ことが出来るのか 行政書士ってどんな仕ことが出来るのかを知らない人が実は非常に多くいます。

かくいうわたしも恥ずかしながら、事務所を開業する直前まで、「なんとなく分かるような分からない様な」といった感じでした。

行政書士が仕事に出来る代表的な仕事について纏めてみました。

この部分を読めば自分が扱いたい業務が発見出来るかもしれません。
 
取り扱う業務をどのように選択すればいいのか 行政書士が扱うことが出来る業務の数は非常に多くあります。行政書士事務所を開業した方はの多くは「何を業務として選択するか?」で悩みます。

ここでは、業務の選択をするときの指標について纏めてみました。ぜひ参考にして下さい。
 
どのようにして仕事を覚えるのか これが一番の問題ですね。

行政書士試験の内容は、実務と結びついていませんので、開業にあたり、ここが一番苦労する所です。

ここでは、業務を覚えるための方法を纏めておきました。

「行政書士の実務をどのようにして覚えようか??」とお考えの方は必見です。
 
開業にあたり準備するもの 開業に当たり費用はなるべく節約したいものです。

余計なものを買って損をする事のないよう、開業に必要なものを纏めました。
 
一人で立ち上げるのか、人を雇うのか 行政書士業も事業ですから一人で業務を行うよりも複数人数いる方が成長のスピードは速くなります。

しかし、人を雇用するのはリスクでもあります。
人を雇用する事に関しどんな考えを持てばいいのかを纏めてあります。
 
事務所の会計処理はどうするのか 行政書士はビジネスです。

法に則り税務申告が必要です。その為には、日ごろの正確な会計処理が必要になります。ここでは、この会計について纏めてあります。
 
14種類のお客様獲得方法 一番大事な所ですね。

お客様を獲得する方法を知らないと、いくら行政書士業務を熟知していても1円にもなりません。

ここでは、14種類の見込み客の獲得方法についてご説明しています。

特にここ数年、HPから集客出来るノウハウを持った行政書士事務所が大きく伸びています。
そこで、ここでは、HPから見込み客を獲得する具体的な手順について詳しく解説しています。
 
売り上げを大きく伸ばすにはどうしたらいいのか やみくもに事務所を開業してもなかなか売り上げは伸びません。事務所の売り上げを大きく伸ばしていくには、手順というものがあります。ここでは、この手順について解説します。

 
いかがでしょうか?

 

PR

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
行政書士開業マニュアル
性別:
非公開

ブログ内検索

アーカイブ

| HOME
Copyright ©  -- 行政書士開業マニュアル 実践・レビュー --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]